弊社によるTwilioサービス提供の終了とお手続きについて
弊社によるTwilioサービス提供の終了とお手続きについて
※本件に関しては、随時本サイトへ情報更新いたします。
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズは、Twilio Inc.(米国) の意向による販売代理店契約の終了に伴い、2023年5月1日(月)をもちまして、弊社によるTwilioサービスの提供を終了することになりました。今まで長きに渡り弊社Twilioサービスをご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※2023年4月17日追記
移管手続きの期限は4月21日(金)23:59までとなっております。
移管ご希望の方は急ぎご対応のほどよろしくお願いします。
お手続き方法はこちらをご確認ください。
また、同意申請をご実施いただいたお客様へ、順次移管準備完了メールをお送りしております。メールに移管対象のAccount SIDを記載しておりますので、ご確認くださいませ。
目次
1. Twilioサービス契約移管お手続きの概要 (最終更新日:23/3/29)
2. 主要なサービス仕様変更のまとめ (最終更新日:23/3/24)
3. 各種お手続きについて (最終更新日:23/4/17)
3-1.【全お客様必須対応】アカウント/契約移管お手続きについて
3-2.【該当のお客様のみ対応】追加お手続きについて
3-2-1. 請求書払いをご利用中のお客様
3-2-2. 高品質SMS(国内直収ルート)をご利用中のお客様
3-2-3. Toll Free(0120/0800)を番号ポータビリティされているお客様
3-2-4. Twilio Editionsをご利用中のお客様
3-2-5. お支払い方法でPayPalをご利用中のお客様
4. その他ご案内 (最終更新日:23/3/24)
5. 本件に関するFAQ (最終更新日:23/4/17)
アカウント/契約移管に伴うお手続きの概要
アカウント/契約移管における契約上の概念整理
- 契約上の地位の移転
契約者:「KDDIウェブコミュニケーションズ」→「Twilio Japan合同会社」 - 利用規約の変更
「KWC利用規約」→「Twilio Japan利用規約」に変更
※個別契約の内容変更については別途ご連絡差し上げます
Twilioサービス契約移管の流れ

※該当オプションは以下となります。
- 請求書払いをご利用中のお客様
- 高品質SMS(国内直収ルート)をご利用中のお客様
- Toll Free(0120/0800)を番号ポータビリティされているお客様
- Twilio Editionsをご利用中のお客様
- お支払い方法でPayPalをご利用中のお客様
主要なサービス仕様変更のまとめ
今回のアカウント/契約移管に関するシステム変更の有無
今回のアカウント/契約移管において、Twilioシステム上の変更は行われません。よって、お客様側でシステム的な作業やアカウント設定の変更等を実施いただく必要はございません。
また、サービス自体に影響が発生するといった作業は行われませんので、移管時の死活監視等の必要性はございません。
提供価格に関して
今回のアカウント/契約移管において、移管時については現在弊社(KWC)にて提供中の特別価格が維持されるようTwilio Japanと調整済みです。
(既存アカウントから新規に作成されるアカウントについても当該価格が自動的に反映されます)
移管後の価格改定ルール等につきましては、Twilio の利用規約に準じる形になりますのでご留意ください。
※KWCサイト経由の完全新規のサインアップは2023年3月17日をもって既に終了となっておりますので何卒ご了承ください。
サポートに関して
サポート内容の変更は以下の通りです。
変更内容 |
|
サポート |
「KWCサポート」から「Twilioサポート」へ変更となり、コンソールからサポートチケットを起票することが可能となります。 |
サポート言語 |
「日本語のみ」から「英語と日本語」へ変更となります。 |
※アカウント/契約移管を4月22日までに実施いただいたお客様は、契約主体がTwilio Japan 合同会社に移管後も5月1日までは弊社サポートからTwilio社へ取次ぎいたします。
コンソールに関して
現在ご利用中のアカウントのログインURL等に変更はございません。引き続き下記のURLよりログインいただけます。
【ログインURL】
https://www.twilio.com/login/
本件に関するお問い合わせ
【全お客様必須対応】アカウント/契約移管お手続きについて
2023年5月1日(月)をもって、弊社によるTwilioサービスの提供を終了いたしますが、
5月2日(火)以降も、継続してTwilioサービスの利用をご希望のお客様につきましては、弊社からTwilio Japan合同会社に対しお客様のアカウントが移管されることにご同意いただける場合、現在のアカウントを継続してご利用いただくことが可能(※1、※2)です。
※1…ただし、個人の私的利用を目的としたTwilioサービスのご利用はできません。予めご了承ください。
※2…上記にご同意いただける場合、アカウントを移管した上でTwilioサービスを継続利用いただくことが可能です。なお、上記の他に弊社との間で個別契約(注文書・合意書等)を締結の上でオプションサービスをご利用されている場合、アカウント移管後の当該オプションサービスご利用にかかるお手続き・ご利用条件等は、Twilio Japan合同会社から個別に詳細をご連絡いたします。
【アカウント移管同意フォーム】
移管のお手続きは以下フォームより必要事項を記載の上、ご対応をお願いいたします。
【お手続きの期限】
2023年4月21日(金)23:59まで
【本お手続きのお問い合わせ先】
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ Twilio本部
問い合わせ窓口:窓口はこちら
なお、上記期限までにご同意のお手続きがなされなかった場合、ならびにアカウントの移管に同意されない場合は、2023年5月2日(火)以降Twilioサービスを継続してご利用いただけなくなります。誠に恐れ入りますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
【該当のお客様のみ対応】追加お手続きについて
1. 請求書払いをご利用中のお客様
※利用条件詳細(契約内容)、並びに具体的な契約内容変更の同意確認の手順・期限は、別途該当のお客様に4月5日以降Twilio社より個別にご連絡差し上げます。
【提供条件/仕様変更】
【お手続きの流れ】
- こちらの移管同意手続きを実施
-
Twilio 社の請求書払いの利用条件に同意の上、請求書切替に必要な以下の情報などを、Twilio社指定のメールアドレス(kwc-migration@twilio.com)に送付いただきます。
- 対象 Account SID
- 日本語正式会社名
- 英文正式会社名
- 英文請求書住所
- 請求先メールアドレス
- 日本語請求担当者氏名
- 英文請求担当者氏名
- Twilio社にて請求書切替手続きを開始し、「通知(Notice)」を同意顧客へメールにて送付
【本お手続きのお問い合わせ先】
Twilio Japan 合同会社
問い合わせ窓口:窓口はこちら
※お問い合わせの際はフォームの一番下の「お問合せ内容」に、「【KWC移行】」という文言と、「Account SID」を記載の上、お問い合わせください。
2. 高品質SMS(国内直収ルート)をご利用中のお客様
※利用条件詳細(契約内容)、並びに具体的な契約内容変更の同意確認の手順・期限は、別途該当のお客様に4月5日以降Twilio社より個別にご連絡差し上げます。
【提供条件/仕様変更】
提供条件 | |
価格 | 13.2円(税込) KWCと同じ価格を維持 |
支払通貨 | 日本円 |
課金開始日 | 2023年5月1日 |
価格調整 | 価格調整時は30日前までの事前通知 |
共有 Sender ID | これまでのKWC顧客向け共有 Sender IDから、 Twilio顧客向けの共有 Sender IDへ、2023年5月1日から変更 (共有Sender IDは複数あり、ID(番号)自体は非公開) |
【お手続きの流れ】
- こちらの移管同意手続きを実施
-
Twilioから該当顧客へ連絡し、以下の情報などを、Twilio指定のメールアドレス(kwc-migration@twilio.com)へ送付いただけるよう依頼
- 対象 Account SID
- 日本語正式会社名
- 英文正式会社名
- 英文請求書住所
- 請求先メールアドレス
- 日本語請求担当者氏名
- 英文請求担当者氏名
-
Twilio社にて「通知:Notice」を同意顧客へ送付
【SMS個別送信元番号をご利用中のお客様】
現在ご利用中の番号はそのまま継続してご利用いただけます。
ただし、前述の「高品質SMS」に関わるお手続きは必要となりますのでご留意ください。
【本お手続きのお問い合わせ先】
Twilio Japan 合同会社
問い合わせ窓口:窓口はこちら
※お問い合わせの際はフォームの一番下の「お問合せ内容」に、「【KWC移行】」という文言と、「Account SID」を記載の上、お問い合わせください。
3. Toll Free(0120/0800)を番号ポータビリティされているお客様
誠に恐縮ではございますが、現時点においてもTwilio 社との調整が続いておりますため、必要なご対応事項が確定次第、別途該当のお客様に個別にご連絡差し上げます。
※2023年4月21日追記
該当のお客様には個別にメールにてご連絡差し上げております。
ご確認のうえ、ご対応のほどよろしくお願いいたします。
※コンソール上からご購入いただいた0120/0800は対象ではございません。
4. Twilio Editionsをご利用中のお客様
【対応事項】
上記ご契約内容を継続利用いただくにあたりましては、お客様にご対応いただく事項はございません。
現在同オプションをご利用中のお客様のオプションは、そのまま継続してご利用いただけます。
こちらにてご案内させていただいておりますアカウント契約移管同意フォームへのご入力をお願いいたします。
【新規お申し込み期限】
Twilio Japanでは、Twilio Editionsはパッケージでの提供のみとなります。
現在ご利用中のアカウントにKWCで個別提供しているEditionsの各種オプションの適用をご希望のお客様は下記の期限までにお申し込みください。
申込期限:2023年4月14日(金)18:00まで
5. お支払い方法でPayPalをご利用中のお客様
【対応事項】
KWC から Twilio 社への移行に伴い、PayPal が使用不可となりますので、Credit Card のご登録をお願いいたします。
■登録可能カード
●Mastercard
●Visa
●Japan Credit Bureau (JCB)
●American Express
●Discover & Diners
●China UnionPay (CUP)
■PayPal残高
4月利用分の利用料金の支払いに十分な金額を、お客様のPayPalに4月末までに予めチャージいただけますようお願い申し上げます。
【対応可能時期】
2023年5月2日(火)以降
※5月2日よりも前の期間ではVisa, Mastercard以外の 上記クレジットカードブランドはご登録できかねますので、予めご了承ください。
【請求書払いの切り替えに関して】
下記条件に該当するお客様については、請求書払いの切り替えが可能です。
■請求書払いへの切り替え条件
2022年の年間のPayPal支払が「50,000ドル以上」のお客さまは、請求書切替手続きが可能となります。
上記条件にあてはまり、PayPalから請求書切替をご希望のお客さまは、以下Twilio 社へお問い合わせください。
【本お手続きのお問い合わせ先】
Twilio Japan 合同会社
問い合わせ窓口:窓口はこちら
※お問い合わせの際はフォームの一番下の「お問合せ内容」に、「【KWC移行】」という文言と、「Account SID」を記載の上、お問い合わせください。
その他ご案内
Bundle申請に関して
■ 既存のBundle SIDの有効期限について
現在取得されているBundleにつきましては、アカウント移管後も最低90日間は継続してご利用が可能であるとTwilio Japan合同会社より連絡を受けております。最終的な有効期限につきましては、Twilio Japan合同会社より追ってご連絡差し上げます。
■ アカウント移管後の取引時確認について
アカウント移管後に、Twilio Japan合同会社にて既存のBundleに対して改めて取引時確認を実施予定である旨連絡を受けております。取引時確認の各種お手続き(Bundleの再申請、対応期限等)につきましては、アカウント移管後にTwilio Japan合同会社から改めてご連絡差し上げますので、そちらをご確認ください。なお、取引時確認のお手続きはTwilioJapan合同会社と弊社で内容が異なる点がございますので、以下のページをご参照の上、事前のご準備をお願いいたします。
・日本向け - Regulatory Bundle(規制情報)に関わる書類の提出方法
■ 弊社でのBundle申請の受付について
弊社でのBundle申請の新規受付につきましては、4月21日(金)18:00 をもって終了いたします。これ以降につきましては、TwilioJapan合同会社へご連絡いただきますようお願いいたします。
アカウント/契約移管に関するお問合せについて
Twilio Japan 合同会社
問い合わせ窓口:窓口はこちら
※お問い合わせの際はフォームの一番下の「お問合せ内容」に、「【KWC移行】」という文言と、「Account SID」を記載の上、お問い合わせください。
本件に関するFAQ
目次
<契約移管全般について>
-
2023年5月1日以降Twilioを利用できなくなるのでしょうか。
-
必要なお手続きを実施いただく事で継続してご利用が可能です。手順の詳細は本ページ内をご参照ください。
-
2023年4月21日までに契約移管に同意できない場合どうなりますか。
-
2023年5月1日以降アカウントが削除されご利用できなくなります。
-
Twilio Japan合同会社への契約移管を希望しない場合、どのような手続きが必要ですか。
-
移管の手続きは不要です。2023年5月1日以降アカウントを停止します。
-
アカウント/契約移管にあたってシステム改修は必要ですか。
-
今回のアカウント/契約移管において、Twilioシステム上の変更は行われません。よって、お客様側でシステム的な作業やアカウント設定の変更等を実施いただく必要はございません。また、サービス自体に影響が発生するといった作業は行われませんので、移管時の死活監視等の必要性はございません。
-
アカウント/契約移管にあたってアカウント情報は変更されますか。
-
アカウント情報(AccountSID、AuthToken、各種SID含む)の変更はございません。
-
アカウント/契約移管によるサービス停止はありますか。
-
サービス停止はございません。
-
コンソールへのログイン方法に変更はありますか。
-
変更ございません。現在と同じ以下URLよりログイン可能です。
https://www.twilio.com/login/
-
移管後、KWCで取得した電話番号はそのまま使えますか。
-
はい、そのままご利用いただけます。
-
オーナー変更を実施したいのですが、方法を教えてください。また、いつまでに実施すればよいでしょうか。
-
契約移管前にオーナー変更を実施される場合は、4月14日(金)までに弊社へご連絡ください。
※既に移管手続きが完了しておりその後オーナー変更を行った場合、再度移管手続きが必要となりますのでご注意ください。
4月15日以降オーナー変更を実施されたい場合は、契約移管後(4月22日以降)Twilio社にて変更手続きをお願いします。
オーナー変更の方法につきましては、以下をご確認くださいませ。
アカウントを譲渡したい又は担当者を変更する方法
-
KWCで、個人の無料アカウントを作って、別の有料アカウントにデベロッパー権限として入っています。無料アカウントも移管しないと使えなくなるのでしょうか。
-
招待されたユーザーアカウントは、招待されたユーザーアカウントが保有しているプロジェクトの移管の有無に限らず、招待したプロジェクトが移管手続きをしていれば、継続して利用することができます。
-
トライアルアカウントも移管手続きが必要ですか。
-
トライアルアカウントにつきましても移管手続きが必要です。
-
現在メールでいろいろと案内をいただいておりますが、今後、どちらのメールアドレス(ドメイン)からのご連絡になりますでしょうか。
-
弊社(KDDIウェブコミュニケーションズ)からのメールは、@kddi-web.comドメインより送信いたします。
Twilio社からのメールにつきましては、@twilio.comドメインから送信されるとのことです。
-
現在サスペンド状態のアカウントにつきまして。移管のタイミングで削除されるのでしょうか。 削除される場合、アカウントに登録している電話番号、アカウントで発行した電話番号は削除されるのでしょうか。
-
アカウントのステータスに関わらず、移管同意手続きが未実施の場合にはアカウントは削除されます。アカウントが削除された際は、保持している電話番号はすべて削除されます。
<契約移管手続きの方法について>
-
新規にTwilioアカウントを作成することは可能でしょうか。
-
弊社(KDDIウェブコミュニケーションズ)経由での新規Twilioアカウントのサインアップは終了しております。ご利用中アカウントにてプロジェクト追加は可能です。
また、Twilio社の新規アカウントは現在も作成可能でございます。詳細はこちらをご参照くださいませ。
-
複数のアカウントを利用中です。それぞれで移管手続きは必要ですか。
-
移管手続きはオーナーメールアドレス単位でお願いします。申請いただいたオーナーメールアドレスとAccoutSIDの紐付けを弊社にて実施します。
-
利用しているオプションサービスが分からないため追加手続きが必要か分かりません。
-
追加のお手続きが必要なお客様には個別にメールにてご案内をいたします。事前の確認をご希望の場合、弊社まで個別にお問い合わせください。
-
移管申請フォームに登録する役職名、姓名は代表取締役の名前を記載する必要がありますか。
-
契約締結権限のある方であれば代表取締役の方以外でも問題ございません。その場合の委任状は不要となります。
-
契約移管期限である4/21までに同意が間に合わないと事前に連絡しても、継続利用しないとみなされるという認識でよろしいでしょうか。
-
個別に以下までお問い合わせくださいませ。
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ Twilio本部
問い合わせ窓口:窓口はこちら
-
契約が正常に切り替わったどうかは、どこで確認すればいいでしょうか。
-
4月25日以降、Twilio Japanよりお客様へメール送付いたします。
-
契約の移管にあたり、Twilio Japanを新たな取引先として登録する必要があるのですが、どうずればよろしいでしょうか。
-
TwilioJapan様の窓口へお問い合わせください。
Twilio Japan 合同会社
問い合わせ窓口:窓口はこちら
※お問い合わせの際はフォームの一番下の「お問合せ内容」に、「【KWC移行】」という文言と、「Account SID」を記載の上、お問い合わせください。
<サポートについて>
-
サポート窓口のURLは変わりますか。
-
変わります。これまでは弊社サイト内からお問い合わせをいただいておりましたが、契約移管後は管理コンソール内のリンクよりお問い合わせください。その後は従来どおりメールでの対応となります。
-
過去のサポートチケットの対応履歴は引き継がれますか。
-
契約移管後はサポート窓口が異なりますので、申し訳ございませんが履歴は引き継がれません。
<お支払いについて>
-
アカウント/契約移管にあたって料金は変更となりますか。
-
アカウント/契約移管後も弊社提供価格が維持されます。
-
現在チャージされている金額は契約移管後も引き継がれますか。
-
引き継がれます。
-
クレジットカード払いの場合、どのような手続きが必要でしょうか。
-
現在、VISAおよびMasterカードをご利用の方は、移管の手続きを実施いただければ、とくにお手続きは不要です。
-
請求書やクレジットカードの支払先はどうなりますか。
-
請求書の支払先は「Twilio Japan合同会社」となります。クレジットカードは従来どおり変更はございません。
-
AMEX等新しく使えるクレジットカードはいつから使用できますか。
-
2023年5月2日以降に登録が可能となります。
-
請求書は全て日本語で書かれてますか。また、請求の口座は日本ですか
-
通貨は円になりますが、請求書は英語表記、また外資銀行の日本支社の口座になるとのことです。詳細はTwilio社へお問い合わせくださいませ。
-
現在クレジットカード支払いですが、TwilioJapanに移行したタイミングで請求書払いに変更したいです。 可能でしょうか。
-
請求書への切り替えには条件がございますので、詳しくはTwilioJapan様の窓口へお問い合わせ下さい。
Twilio Japan 合同会社
問い合わせ窓口:窓口はこちら
※お問い合わせの際はフォームの一番下の「お問合せ内容」に、「【KWC移行】」という文言と、「Account SID」を記載の上、お問い合わせください。
<取引時確認/Bundleについて>
-
提出済みの取引時確認資料はどのような扱いになりますか。
-
犯罪収益移転防止法の観点より、弊社で取得した情報については法的な保有期限まで弊社で保管されます。
-
TRUSTDOCKアプリは今後も使いますか。
-
すでに弊社との本人確認手続きが完了している場合は不要となります。
-
Bundle申請に関して、「2023年5月以降」となっていますが、5/1以降の申し込みはすべてTwilio Japan準拠ということで良いでしょうか。KWC側でのお手続きの停止はいつになりますでしょうか。
-
弊社でのBundle申請の新規受付につきましては、4月21日(金)18:00 をもって終了いたします。これ以降につきましては、TwilioJapan合同会社へご連絡いただきますようお願いいたします。
<追加対応が必要なお手続きについて>
-
0120の移管で必要な対応を教えてください。
-
番号ポータビリティにてご利用中のお客様の提供方法につきまして、Twilio Japan合同会社と協議中となります。確定次第、対象のお客様には個別にご連絡差し上げます。尚、Twilioコンソールから購入いただいた0120/0800番号は対象ではございません。
<その他>
-
説明会への参加は必須でしょうか。
-
説明会への参加は必須ではございません。同一の内容を本ページにてご案内いたします。
-
Twilioに変わる代替サービスはありますか。
-
現時点で弊社からご提供可能なサービスはございません。
-
Twilio社サイト(https://www.twilio.com/ja/)からアカウントを作成しサービスを利用中です。この場合移管手続きは必要ですか。
-
移管手続きは不要です。
-
KWCアカウントとTwilioアカウント両方を利用しており両方に同じログインIDを使ってます。契約移管による影響はありますか。
-
KWCアカウントとTwilioアカウントはそれぞれ別アカウントとして管理され、ログインURLも従来通り異なります。これまで同様の手順にてログインが可能です。
-
SendGridの提供はどうなりますか
-
変更ありません。2023年5月1日以降も継続してご利用可能です。
-
GenesysCloud環境を構築しておりTwilio回線を利用しております。そちらは使用不可になるのでしょうか。
-
移管手続きを行っていただく事で引き続きご利用いただけます。
-
ISO等の各種統制規格への対応に変更はありませんでしょうか。
-
Twilioサービス自体に違いはございませんので、変更はありません。
-
サーバー配置国は従来から変わらないと捉えていいでしょうか。
-
移管後も変更はございません。