Twilioブログ

TaskRouterのデモを公開しました

TaskRouterのデモアプリケーションを公開しました!

https://github.com/twilioforkwc/twilio-taskrouter-contact-center

こちらのデモは、一般的なコンタクトセンターで求められるこんな要件を実現したものです。

  • オペレータ、スーパーバイザー、システム管理者の担当設定
  • オペレータのスキル設定
  • 着信したコールに対する自動音声応答(IVR)
  • 着信したコールをオペレータのスキルに合わせて自動割り当て(スキルベースACD)
  • オペレータのリアルタイム状況確認
  • スーパーバイザーによる通話内容の聞き取り、オペレータへの助言、通話への参加

そもそもTaskRouterとは?

TaskRouterはTwilioが提供する、コンタクトセンター向けのスキルベースルーティング機能です。

TaskRouterイメージ

https://jp.twilio.com/docs/taskrouter

 

先日、TwilioがコンタクトセンタープラットフォームTwilio Flexをプレスリリースしましたが、このTwilio Flexの根幹を担うのがTaskRouterです。

https://cloudapi.kddi-web.com/magazine/1353/

 

ユーザの問い合わせや要望にもっともマッチするオペレータを割り当てたり、ユーザの電話番号からプレミアム会員かを特定してベテランのオペレータに割り当てたり。

様々なコンタクトセンターの要件に合わせて柔軟なカスタマイズが可能になります。

なんでデモアプリケーション?

実はTaskRouterは2015/02にリリースされています。今年で3年目です。しかし、残念ながら知名度があまりにも低い!

実は私も、去年のSIGNAL 2017(年に1度のTwilio主催デベロッパーカンファレンス)で初めてTaskRouterを知ったんです。こんな便利な機能がKWCを始め、日本のTwilioユーザに知られていなかったことに衝撃を受けました。。。

そんな状況を打破すべく、デモアプリケーションを構築しました。

実際にはそのほとんどがTaskRouter APIで使える様々な機能をGUIで操作できるようにしただけ(笑)ですが、非常に強力なアプリになっています。

また、コンタクトセンターの構築に限らず「Twilio Clientを使ってるんだけどキューイングや保留を実装すると急にコードが複雑になって。。」といった方にも、キューイングの仕組みを簡単に実装できるTaskRouterをオススメしますよ!

この機会にぜひTaskRouterを体験してみてください!

 

以上、Twilioエンジニアの山田でした。

まとめ

Twilio 本部
Twilio 本部

KDDIウェブコミュニケーションズは、日本初のTwilioパートナーとして常に「開発者目線」を大切にしており、ブログ記事がお役に立てれば幸いでございます。

Share!!

  • お役立ち情報
  • イベント情報
  • 相談会申込
  • 導入事例