イベント

  • お知らせ
  • イベント
  • 【オンデマンド公開中】Twilioの最新情報を一挙にお届け!SIGNAL2021報告会

【オンデマンド公開中】Twilioの最新情報を一挙にお届け!SIGNAL2021報告会

2021.10.15

  • 当社主催イベント


イベント詳細

年に一度開かれるTwilioの大規模カンファレンス「TWILIO SIGNAL」が、今年も2021年10月21日(木)〜10月22日(金)※に開催されます!

今年はアジア向けの時間帯に開催されるセッションが拡大され、日本語の同時通訳も提供されます。

そこで弊社KDDIウェブコミュニケーションズでは、「SIGNAL2021報告会」と題しまして、「TWILIO SIGNAL」にて発表された内容を独自視点でご紹介するイベントを2021年11月4日に開催します。

※日本時間

TWILIO SIGNALとは?

TWILIO SIGNALは、米国のTwilio社がお客様・デベロッパーへ向けて開催する、年に一度の大規模カンファレンスです。Twilioの成長や大手お客様の事例を紹介したり、Twilioに実装される新機能の発表などを行ったりしています。

今年の「TWILIO SIGNAL」では、以下2つの参加方法をお選びいただけます。

  • イベント現地に参加できる「オフライン」
  • イベントの様子をウェブで視聴できる「オンライン」

ちなみに「オンライン」の場合は、無料でイベントを視聴できる「Explorer」チケットと、$200の「All-Access」チケットのどちらかをご購入いただく必要があります。

「Explorer」チケットでは、基調講演と主要な製品セッションのみご視聴いただけます。一方「All-Access」チケットでは、デモや事例の紹介、技術的なセッションなど、多種多様な75のスペシャルセッションをすべてご覧いただけます。また製品エキスパートへの相談や開発者トレーニングなど、あらゆるコンテンツにアクセスすることが可能です。

SIGNAL報告会とは?

「SIGNAL報告会」はその名の通り、「TWILIO SIGNAL」で明らかになったTwilio社の最新情報やプロダクトの新機能、またイベントの様子について振り返るイベントです。Twilio社のパートナー企業である弊社よりエンジニア・エバンジェリストが登壇し、独自視点を交えながら「TWILIO SIGNAL」の内容を解説いたします。

  • 「TWILIO SIGNAL」に参加した後で、改めて情報を整理したい……。
  • どのセッションを見ようか迷っていて、当日まで決められそうにない……。
  • 情報をキャッチアップしたいのに、「TWILIO SIGNAL」への参加がそもそも難しい……。

「SIGNAL報告会」は、このようなお悩みをお持ちのお客様におすすめのイベントとなっております。要点を絞ってわかりやすくご説明いたしますので、効率的な情報収集にぜひお役立てください。

このような方にオススメ

  • Twilio社の最新情報を知りたい方
  • Twilioの新機能を知りたい方

開催日時

開催日 :2021年11月4日(木)
時間  :15:00 ~ 16:30
開催場所:Zoom(オンライン)

タイムテーブル

15:00 オープニング
15:05 「SIGNAL 2021 Overview」
            Twilio Japan合同会社 岩上 茂樹 氏
            株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ 青木 宏憲

15:25 質疑応答

15:35 「全世界で利用拡大中!Twilio事例を一挙にご紹介」
    株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ 草山 矩浩

15:50 「SIGNALで発表された新製品や新機能について」
    株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ 葛 智紀、小原 聖健

16:20 質疑応答 
16:25 クロージング
16:30 終了予定

登壇者情報

Twilio Japan合同会社 Senior Manager, Enterprise Sales, Japan 岩上 茂樹 氏

CA technologies、VMwareでの営業を経て、2019年7月にTwilio日本法人の立ち上げメンバーとしてTwilio Japanへ入社。現在はエンタープライズ営業部部長としてTwilioを日本のお客様に活用いただくため、Twilio Magic 『Wear the customer’s shoes』をモットーに日々活動中。

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ Twilio本部 本部長 青木 宏憲

Webシステム開発の企画営業、外資系ソリューションベンダーの営業を経て、2020年2月より現職。電話・SMSがインターネットとつながるという今までにないコンセプトとその可能性に魅せられ、システム開発の企画営業の経験を活かしてTwilioの活用方法を日々ご提案しております。

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ Twilio本部 サポートチーム 小原 聖健

Perl の CGI をはじめ、さまざまな言語で Web サービスを開発。2017年よりTwilio事業部にジョインし、技術サポートや新機能の検証を行う。ちなみにリクエストインスペクターは Expand All すると便利ですよ。

 

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ Twilio本部 インサイトセールス部 草山 矩浩

2018年新卒入社。入社後は、全国のISP/CATV等の通信事業者やソリューション提供事業者様向けサービスの企画営業に従事。2019年にTwilio事業部にジョインし、2020年2月より現職。

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ Twilioマーケティング部 アプリケーションエンジニア 葛 智紀

2014年からiOSやAndroidのネイティブアプリケーション開発、AngularやLaravelを用いたウェブアプリケーション開発に従事。2020年5月よりKDDIウェブコミュニケーションズ Twilio事業部にジョイン。現職ではTwilioの情報の発信やTwilioを用いた地域課題解決を担当。

動画視聴申し込みフォーム

Share!!

  • お役立ち情報
  • イベント情報
  • 相談会申込
  • 導入事例